アジア科学協力連合(読み)アジアかがくきょうりょくれんごう(英語表記)Association for Science Cooperation in Asia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジア科学協力連合」の意味・わかりやすい解説

アジア科学協力連合
アジアかがくきょうりょくれんごう
Association for Science Cooperation in Asia

略称 ASCA。 1970年,フィリピン政府の提唱により設立。同連合は,アジア各国の科学的資源および科学研究計画に関する情報交換など,科学技術分野における加盟国間の協力を目的とする。 ASCA加盟国たる地位は,アジア地域諸国に開放されることとされているが,正式加盟手続等に関する明文規定はなく,1~2年に1回開催される大臣レベル会議には,会議主催国が招請する国が参加することとなっている。常設事務局は存在しない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android