アジマススラスター(その他表記)azimuth thruster

デジタル大辞泉 「アジマススラスター」の意味・読み・例文・類語

アジマス‐スラスター(azimuth thruster)

船舶推進方向転換装置の一つ。船底から下に突出したプロペラスクリュー1)付きの構造物。船体との接合部が自在に旋回するため、プロペラの推力を任意の方向に向けることができる。船内の発動機からの動力を固定軸で伝える従来のプロペラと異なり、舵が不要で繊細な操船が可能。船尾だけでなく船首・舷側の下に設置した船もある。→サイドスラスター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 スクリュー

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む