アゼルレッド2世(読み)アゼルレッドにせい(その他表記)Ethelred II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アゼルレッド2世」の意味・わかりやすい解説

アゼルレッド2世
アゼルレッドにせい
Ethelred II

[生]968?
[没]1016.4.23. ロンドン
イギリス,アングロ・サクソン時代のイングランド王(在位 978~1013,1014~16)。Aethelredとも表す。無能で「愚鈍王」Unreadyとあだ名される。1013年デーン人の王スウェイン1世に追われ,妻の故国ノルマンディーに逃亡。スウェインの死後,臣下との間に文書として残るイギリス史上最初の契約が交わされ,1014年復位。しかしその死後王国はスウェインの二男カヌートに征服された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む