アターシー(読み)あたーしー(英語表記)Hāshim al-Atāssī

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アターシー」の意味・わかりやすい解説

アターシー
あたーしー
Hāshim al-Atāssī
(1875―1960)

シリアの政治家。ホムスに生まれる。ホムス、イスタンブールで教育を受け、1897年オスマン・トルコ帝国の地方官となった。1920年アラブの民族主義者が結成したシリア会議の議長となる。1920年5月ダマスカスに誕生したファイサル国王政府の首相となった。1928年議員に当選。フランス委任統治期には民族主義政党ナショナル・ブロックのリーダーの一人として独立運動を率先した。1936年フランス・シリア条約のシリア側代表団の団長。1936~1939年大統領、1949年8月サーミー・ヒンナーウィのクーデター後に首相、1949年12月アディーブ・シシャクリーのクーデター後に大統領となるが、1951年に辞任。1954年軍事政権崩壊後に大統領に復帰、1955年に辞任。

[木村喜博]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例