アダフォア(その他表記)Ada Foah

デジタル大辞泉 「アダフォア」の意味・読み・例文・類語

アダ‐フォア(Ada Foah)

ガーナ南東部の町。ボルタ川河口近くギニア湾に面する。オランダが交易拠点を置き、デンマーク支配を経て、英国領になった。奴隷交易に続いて、パーム油天然ゴムカカオを輸出したが、20世紀に入り衰退。現在は海岸保養地としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む