あつた蓬莱軒

デジタル大辞泉プラス 「あつた蓬莱軒」の解説

あつた蓬莱軒

愛知県名古屋市熱田区に本店を置く、ひつまぶし専門店。1871年、料亭として創業当初うなぎ蒲焼とかしわ料理(鶏肉料理)を提供していたが、2代目店主の時代に、細かく切ったうなぎとご飯を混ぜたものを木製おひつに入れる「ひつまぶし」のスタイル考案名物となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む