アナスタシヤヴェルビーツカヤ(その他表記)Anastasiya Verobitsukaya

20世紀西洋人名事典 の解説

アナスタシヤ ヴェルビーツカヤ
Anastasiya Verobitsukaya


1861 - 1928
ソ連作家
ブルジョア貴族社会における婦女子教育の虚偽を暴いた作品を書いていたが、その後ポルノグラフィー的興味から人気を呼んだ「幸福の鍵」(1913年)に代表されるように自由な愛情、性問題などを描き女性解放を唱えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む