アニェシ(その他表記)Agnesi, Maria Gaetara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アニェシ」の意味・わかりやすい解説

アニェシ
Agnesi, Maria Gaetara

[生]1718.5.16. ミラノ
[没]1799.1.9. ミラノ
イタリアの数学者,哲学者。早くから天才ぶりを発揮し,幼くしてラテン語ギリシア語ヘブライ語をはじめその他数ヵ国語を修得した。 1738年には哲学と自然科学に関する著書『哲学命題集』を出版した。 48年には当時の代数と解析学を包括的に扱った主著『解析論』を公刊。ボローニャ大学初の女性数学教授となり (1750) ,父の死後 (52) はもっぱら慈善の仕事および宗教研究に献身した。 71年には慈善団体 Pio Albergo Trivulzioの会長に指名された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む