アビー・アハメド・アリ(読み)あびー・あはめど・あり(その他表記)Abiy Ahmed Ali

知恵蔵mini 「アビー・アハメド・アリ」の解説

アビー・アハメド・アリ

エチオピアの政治家。1976年8月15日、同国オロミア州生まれ。社会主義体制下の同国で反政府組織に参加し、政権交代後の93年、国軍に入隊する。その後、2001年にマイクロリンク情報技術大学を卒業。10年に下院議員に当選して政界に入り、科学技術相、オロミア州副知事を経て、18年に首相就任。20年にわたり対立してきた隣国エリトリアとの和平を成し遂げたほか、近隣国間の緊張緩和にも尽力し、19年にノーベル平和賞を受賞した。

(2019-10-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む