豚やイノシシに感染するウイルス性の伝染病。日本で発生が拡大している豚コレラ(CSF)とは別の病気で、より高い致死率と強い感染力が特徴。有効なワクチンや治療法がない。人には感染しない。世界的に発生地域が拡大しており、アジアでは2018年8月に中国の農場で初めて感染が確認され、ベトナムやカンボジアなどでも発生。19年9月には韓国にも波及した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(2019-3-5)
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新