アプリケ(その他表記)appliqué

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アプリケ」の意味・わかりやすい解説

アプリケ
appliqué

アップリケともいう。裁縫手法の一つ。フランス語の応用する,あてはめる,張りつけるなどの意の動詞 appliquerの形容詞 appliquéからきた名詞狭義には衣服や基体となる布地に飾り紐,ボタン,ポケットなどを取付けることであるが,広義には別色または異なった布,皮などを好みの形に切抜いたものを,アプリケステッチやその他のステッチを用いて留めつけること。用布の材質,色,柄,形によって多様な装飾効果を生むことから,応用範囲は広く,婦人子供服,袋物のほか,室内装飾品,アクセサリーなどにも応用される。 (→切付け )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む