アペニン・トンネル(読み)あぺにんとんねる(その他表記)Grande Galleria dell'Appennino

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アペニン・トンネル」の意味・わかりやすい解説

アペニン・トンネル
あぺにんとんねる
Grande Galleria dell'Appennino

イタリア国有鉄道のボローニャ―フィレンツェ間にある鉄道トンネル複線型)。正式には大アペニン・トンネルとよぶ。全長1万8507メートル。ミラノローマ―ナポリ間の鉄道は、イタリア半島南北に縦断する同国最重要幹線であるが、1864年に開通したアペニン山脈横断の区間では、約26‰(パーミル)の急勾配(こうばい)が存在して輸送上の隘路(あいろ)となっていた。このため1920年から長大なトンネルによる別線の建設が始まり、1934年に開通。この結果最急勾配は12‰となり、133キロメートルあったボローニャ―フィレンツェ間は97キロメートルに短縮された。

青木栄一・青木 亮]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android