アミュンタス3世(読み)アミュンタスさんせい(その他表記)Amyntas III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アミュンタス3世」の意味・わかりやすい解説

アミュンタス3世
アミュンタスさんせい
Amyntas III

[生]?
[没]前370/前369
マケドニア王 (在位前 393頃~前 370/369) 。2世とも数えられる。マケドニア王国の混乱時代に登位し,その勢力国外に及ぼし,その後のマケドニアの発展基礎を築いた。まずイリュリア人カルキディケ連盟攻撃を退け,ギリシアに対しては巧妙な外交政策によって介入し,アテネテッサリアとは友好関係を保った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む