あめりか丸(読み)あめりかまる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「あめりか丸」の意味・わかりやすい解説

あめりか丸
あめりかまる

大阪商船三井船舶コンテナ船。 1968年 10月三菱神戸造船所で竣工同年から太平洋航路に就航した。1万 6405総t (1万 5440重量t) 。速力 26.1kn,乗組員 29人。船型は平甲板型。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む