アラウンドパイロン(読み)around pylon 

パラグライダー用語辞典 「アラウンドパイロン」の解説

アラウンドパイロン

一般的にアラウンドパイロン360度連続旋回を言う。ある地上の目標物(地点)を中心に360度旋回を連続して行うこと。風のある状態でそのまま360度旋回を行えば、目標物から風下軌道がずれてしまう。このズレを考慮しながら旋回を行う技のこと。特にクロスカンロリー飛行など普段、降り慣れていない所へのランディングの際、目標地点を定め風に流されない様、自分の位置をキープして高度処理を行う時にもちいられる。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む