アリザリン染料(読み)アリザリンセンリョウ

化学辞典 第2版 「アリザリン染料」の解説

アリザリン染料
アリザリンセンリョウ
alizarine dye

アントラキノン系媒染染料.この種の染料中,アリザリンがもっとも古くから知られ,重要であったためこの名称がある.アリザリンは,クロム媒染により羊毛を青赤色に染める.C.I.Mordant Red 3はアリザリンSともよばれ,多く金属イオン錯体をつくり,アルマイト染色吸着指示薬として使われる酸性媒染染料である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む