アリザリン染料(読み)アリザリンセンリョウ

化学辞典 第2版 「アリザリン染料」の解説

アリザリン染料
アリザリンセンリョウ
alizarine dye

アントラキノン系媒染染料.この種の染料中,アリザリンがもっとも古くから知られ,重要であったためこの名称がある.アリザリンは,クロム媒染により羊毛を青赤色に染める.C.I.Mordant Red 3はアリザリンSともよばれ,多く金属イオン錯体をつくり,アルマイト染色吸着指示薬として使われる酸性媒染染料である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む