アリペイ

共同通信ニュース用語解説 「アリペイ」の解説

アリペイ

中国IT大手アリババグループ傘下のアント・グループが展開する決済サービス。2004年に中国で開始した。当初インターネット通販での決済サービス提供だけだったが、15年に導入したスマートフォンを用いた店頭でのQRコード決済人気となり、一気に普及した。アント・グループは昨年11月上海香港の両証券取引所に新規上場する計画だったが、直前に中国の金融当局が指導に乗り出して延期となった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む