結晶粒(読み)ケッショウリュウ(その他表記)crystal grain

日本大百科全書(ニッポニカ) 「結晶粒」の意味・わかりやすい解説

結晶粒
けっしょうりゅう
crystal grain

金属材料のように、見かけは一様にみえる固体顕微鏡で観察すると、1000分の1ミリメートルから10分の1ミリメートル程度の不規則な形をした微結晶の集まりになっていることが多い。その微結晶を結晶粒という。一般に結晶粒が小さいほど金属材料の機械的強度は大きいが、逆に化学的腐食に対する耐性は低くなる傾向がある。

[岩本振武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む