アルコア記号(読み)アルコアきごう(その他表記)Alcoa mark

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルコア記号」の意味・わかりやすい解説

アルコア記号
アルコアきごう
Alcoa mark

1975年まで行われたアメリカアルミニウム会社 (アルコア Alcoa) のアルミニウムおよびその合金の規格記号。現在は新しい AA記号に移行しているが,旧アルコア記号の一部JIS新規格記号にも取入れられている。たとえば JISのアルミニウム合金 7075 (→高力アルミニウム合金 ) は旧アルコア記号 75Sである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む