アルツール・フォンザイス・インクワルト(その他表記)Arthur von Seyss Inquart

20世紀西洋人名事典 の解説

アルツール・フォン ザイス・インクワルト
Arthur von Seyss Inquart


1892.7.2 - 1946.10.16
オーストリア政治家
元・オーストリア首相。
モラビア生まれ。
ウィーン大学法律を学び、第一次世界大戦復員後、弁護士となる。1929年オーストリア・ナチス党に入り、’38年内相となり、同年オーストリア首相に就任し、ドイツ・オーストリア併合を実現させる。第二次大戦中はオランダ占領地民政長官となり芸術品消費財を奪い独裁権をふるう。戦後ニュルンベルク国際軍事裁判で責任を問われ戦犯として絞首刑となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む