ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルハンブラの翼壺」の意味・わかりやすい解説
アルハンブラの翼壺
アルハンブラのよくこ
Ailhambra-Wingvase
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…したがって初期のイスパノ・モレスク陶器の装飾や器形にはオリエントのレイ,カーシャーン,ニーシャープール,ラッカなどで製作された陶器と著しい類似が見られる。アラビア文字のクーフィー体を文様化した装飾のある,ラスター彩の〈アルハンブラの翼壺〉は,13~14世紀ごろの代表的作例である。15世紀に入ると,スペインにおける錫釉陶器の生産の中心は,半島東部バレンシア地方のマニセスやパテルナ,北部のカタルニャ地方に移行した。…
※「アルハンブラの翼壺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...