アルバート・ピンカムライダー(その他表記)Albert Pinkham Ryder

20世紀西洋人名事典 の解説

アルバート・ピンカム ライダー
Albert Pinkham Ryder


1847.3.19 - 1917.3.28
米国の幻想画家。
マサチューセッツ州ニュー・ベッドフォード生まれ。
1867年にニューヨークに移り、ナショナル・アカデミー・オブ・デザインで絵を学ぶ。1870年代は風景画を描き、1880年頃から幻想性の濃い特異な世界を描き始めた。シェークスピアや聖書,E.A.ポー等から発想を得た超日常的なイメージを追求する。存命中はあまり認められなかったが、近代表現主義のアメリカ的先駆としての評価は高い。代表作に「海で苦労する人たち」(1884年、メトロポリタン美術館)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

アルバート・ピンカム ライダー

生年月日:1847年3月19日
アメリカの画家
1917年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む