アルフォンスルグロ(その他表記)Alphonse Legros

20世紀西洋人名事典 「アルフォンスルグロ」の解説

アルフォンス ルグロ
Alphonse Legros


1837.5.8 - 1911.12.8
フランス画家,彫刻家,銅版画家。
ディジョン生まれ。
ペンキ職人の見習いから、1851年パリに出て舞台背景の仕事につき、次いでボワブードランの美術学校に学んだ。1857年「父の肖像」によりサロンデビューをする。1863年友人ホイッスラーの招きでロンドンに赴き、1876年美術学校教授に迎えられる。腐蝕銅版画復興の促進者の一人。300点近くの作品を残した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アルフォンスルグロ」の解説

アルフォンス ルグロ

生年月日:1837年5月8日
フランスの画家,銅版画家
1911年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む