アルベールチボーテ(その他表記)Albert Thibaudet

20世紀西洋人名事典 「アルベールチボーテ」の解説

アルベール チボーテ
Albert Thibaudet


1874.4.1 - 1936.4.16
フランス批評家,文学史家。
元・ジュネーヴ大学教授。
ソーヌ・エ・ロワール県トゥールニュ生まれ。
パリ大学卒業後、多数の高校や大学で教壇に立ち、1911年から「NRF」誌の有力な寄稿者として活躍。’24年より批評家としてジュネーブ大学教授を務め、死去するまでその地位につく。「フロベールその生活小説文体」(’22年)や「NRF」への寄稿文を編集した「小説への反省」(’28年)、「批評の反省」(’39年)等にみられるように、彼の豊かな感性博識が光る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む