アルメニア人殺害事件

共同通信ニュース用語解説 「アルメニア人殺害事件」の解説

アルメニア人殺害事件

オスマン・トルコ帝国末期の1915年、多数のアルメニア人が殺害されたとされる事件。アルメニア側は、帝国政府によって150万人が虐殺犠牲になったと主張。トルコ政府は「部族間の衝突などが原因」とジェノサイド(民族大量虐殺)説を否定する。在米のアルメニア団体によると、米国を含む30カ国が法律や議会決議などでジェノサイドと認定している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android