アル諸島(読み)アルしょとう(その他表記)Kepulauan Aru

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アル諸島」の意味・わかりやすい解説

アル諸島
アルしょとう
Kepulauan Aru

インドネシアマルク (モルッカ) 諸島南部の島群。ニューギニア島南西方に散在する約 80の小島から成る。最大の島はタナブサル島。大部分がサンゴ質の石灰岩から成り,平坦で森林におおわれる。西部のワマル島にあるドボ交易の中心地となっている。真珠採取が行われる。面積 8563km2。人口約3万 5000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む