アレクサンドロス4世(読み)アレクサンドロスよんせい(その他表記)Alexandros IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレクサンドロス4世」の意味・わかりやすい解説

アレクサンドロス4世
アレクサンドロスよんせい
Alexandros IV

[生]前323
[没]前310頃
アレクサンドロス3世 (大王)死後,妃ロクサネが産んだ遺児大王の異母兄フィリッポス3世アリダイオスと共同王位につけられ,大王の後継者 (ディアドコイ ) たちに利用されたが,カサンドロスに殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む