ロクサネ(その他表記)Rhōxanē; Roxana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロクサネ」の意味・わかりやすい解説

ロクサネ
Rhōxanē; Roxana

[生]?
[没]前310頃.トラキア,アンフィポリス
アレクサンドロス3世 (大王)の妻。ラテン名ロクサナ。バクトリア豪族の娘で,大王の遠征途上,現地民の和解策として,前 327年大王と結婚。大王死 (前 323) 後,バビロニアで男児を生んだ。その息子アレクサンドロス4世後継者として王に即位させたが,後継者争いのさなか,前 316年カサンドロスに捕えられ,のちに息子とともに殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む