アン・エン・いおり

普及版 字通 「アン・エン・いおり」の読み・字形・画数・意味


12画

[字音] アンエン
[字訓] いおり

[字形] 形声
声符は奄(えん)。〔玉〕に「なり」とあり、いぬよもぎ。また廬舎庵室をいう。

[訓義]
1. いおり。
2. しげる、しげりおおう。
3. 草の名、(あんりよ)、いぬよもぎ。

[古辞書の訓]
名義抄 イホリ 〔立〕 ハラ・イホリ・ハハコグサ語彙は庵字条参照。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android