アンディニューマーク(その他表記)Andy Newmark

20世紀西洋人名事典 「アンディニューマーク」の解説

アンディ ニューマーク
Andy Newmark


1950.7.14 -
米国ドラム奏者。
ニューヨーク市ブルックリン生まれ。
6歳でピアノを始め、9歳でドラムに転向ジュリアード音楽院で学び、1973年頃よりニューヨークを中心にセッション・ドラマーとして活動する。クリード・ティラーに認められ、CTI/Kude系のレコーディングに多数参加、さらに、ボブ・ジェームスの録音にも参加した。その後はニューヨークでファーストコール・ドラマーとして活躍し、代表作に「ヘッズ/ボブ・ジェームス」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む