アントニーホープ(その他表記)Anthony Hope

20世紀西洋人名事典 「アントニーホープ」の解説

アントニー ホープ
Anthony Hope


1863 - 1933
英国国籍。
ロンドン生まれ。
オックスフォード大学卒。
本名アントニ〈アントニー
イギリス作家で、弁護士となり政治家を目指すが、挫折し執筆の道にはいる。1918年勲士爵を授けられた。代表作品にホウプの名を世に広めた冒険小説「ゼンダ城の虜」(1894年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アントニーホープ」の解説

アントニー ホープ

生年月日:1863年2月9日
イギリスの小説家
1933年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む