アントワーヌサンテグジュペリ(その他表記)Antoine Saint-Exupéry

20世紀西洋人名事典 の解説

アントワーヌ サンテグジュペリ
Antoine Saint-Exupéry


1900 - 1944
フランス飛行家,作家
リヨン生まれ。
1922年には予備少尉になる。’26年雑誌に文学作品を発表し、ラテコエール航空会社に入社。’27年トゥールーズーカサブランカ空路のパイロットになる。その体験を生かし、’29年未知の美しさを追い求める飛行家を描いた「南方郵便機」を発表。第二次大戦が始まると、偵察機を操縦し、独仏休戦後は夫人ニューヨーク亡命。’44年コルシカ島を出撃したまま消息を絶ち、ドイツ軍に追撃されたものとみられている。代表作に童話「星の王子さま」(’43年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android