アントンゴーダン(その他表記)Antoine Marc Gaudin

20世紀西洋人名事典 「アントンゴーダン」の解説

アントン ゴーダン
Antoine Marc Gaudin


1900.8.8 - 1974.8.23
米国の選鉱学者。
元・マサチューセッツ工科大学教授。
スミルナ(トルコ)生まれ。
1917年に渡米し、’26年に帰化した。ユタ大学選鉱学教授、モンタナ鉱山大学選鉱学教授を経て、’39年にマサチューセッツ工科大学教授になった。著書に、「Flotation」(’32年)、「Principles of mineral dressing」(’39年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む