アンドレイシェフチェンコ(その他表記)Andriy Shevchenko

現代外国人名録2016 の解説

アンドレイ シェフチェンコ
Andriy Shevchenko

職業・肩書
元サッカー選手

国籍
ウクライナ

生年月日
1976年9月29日

出身地
ソ連ウクライナ共和国キエフ(ウクライナ)

受賞
バロンドール〔2004年〕

経歴
1993年からディナモ・キエフに所属、’94年1部リーグ初出場。’95年、’96年、’97年ウクライナ・リーグ優勝、’96年ウクライナ杯優勝。’98〜99年シーズン欧州チャンピオンズリーグで8得点を挙げてディナモ・キエフを準優勝に導く。同シーズン、ウクライナリーグ得点王となり、’99年7月約36億円でイタリアACミラン移籍。2000年24得点でセリエA得点王に輝く。同年イタリア・サッカー協会最優秀外国人選手に選出される。2003年欧州チャンピオンズリーグ優勝。2004年24得点で2度目のセリエA得点王に輝き、チームの5季ぶりの優勝に貢献。同年度のバロンドール(欧州年間最優秀選手)に選出された。2006年のW杯後、英国史上最高の66億円でイングランドチェルシーに移籍。2008年シーズン、ACミランに移籍し、セリエAに復帰。のち古巣ディナモ・キエフに移る。ウクライナ代表としては、1995年3月代表デビュー。2006年のW杯ドイツ大会はエースとして出場。2012年ポーランドとの共催大会となったUEFA欧州選手権(EURO2012)に出場。同大会を最後に、同年7月現役を引退。スピード感溢れる突破、右足でも左足でも打てる強烈なシュートは“ウクライナの矢”と呼ばれた。ウクライナ代表の最年少と最年長ゴール記録を持つ。2005年FIFA年間ベストイレブン。サッカー引退後は、ゴルファーに転身し、2013年9月欧州下部ツアー大会に出場。183センチ、72キロ。利き足は右。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 の解説

アンドレイ シェフチェンコ

生年月日:1976年9月29日
ウクライナのサッカー選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む