アンドレバザン(その他表記)André Bazin

20世紀西洋人名事典 「アンドレバザン」の解説

アンドレ バザン
André Bazin


1918 - 1958
フランスの映画評論家。
アンジュ生まれ。
占領下パリで、シネクラブ活動を結成し、第二次体戦後は新聞雑誌の中の映画批評リアリズム導入。1951年ヌーベル・バーグにも影響を及ぼす「カイエ・デュ・シネマ」誌を創刊する。それまでのモンタージュ理論から、奥行きの深い撮影となるパン・フォーカスを用いた演出を奨励した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android