アンドレビュルムセール(その他表記)André Wurmser

20世紀西洋人名事典 「アンドレビュルムセール」の解説

アンドレ ビュルムセール
André Wurmser


1899 - ?
フランス作家,ジャーナリスト
元・フランス出版国民連合副議長
主に「レットル・フランセーズ」紙に批評家として執筆、元「ス・スワール」紙CeSoir編集員で、第二次世界大戦フランス解放時代のフランス出版国民連合の副議長を勤める。フランス共産党員で主な著作に「暗殺者は第一に死んだ」(1946年)、「われらが青春」(’47年)、「花とペン」(’53年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む