アンナコワルスカ(その他表記)Anna Kowalska

20世紀西洋人名事典 「アンナコワルスカ」の解説

アンナ コワルスカ
Anna Kowalska


1903 - 1969
ポーランド小説家,言語学者,古代文化研究者。
1931年夫イェジィ・コワルスキとの共作「カタリナ」で世に出る。第二次大戦後は心理小説社会小説多数残している。’49年「ギリシア物語」でヘミングウェイ賞を受賞。その作品は、社会環境観察の鋭いリアリズムと人間心理の繊細な分析とが結び付いているとして評価されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む