アンナコワルスカ(その他表記)Anna Kowalska

20世紀西洋人名事典 「アンナコワルスカ」の解説

アンナ コワルスカ
Anna Kowalska


1903 - 1969
ポーランド小説家,言語学者,古代文化研究者。
1931年夫イェジィ・コワルスキとの共作「カタリナ」で世に出る。第二次大戦後は心理小説社会小説多数残している。’49年「ギリシア物語」でヘミングウェイ賞を受賞。その作品は、社会環境観察の鋭いリアリズムと人間心理の繊細な分析とが結び付いているとして評価されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む