アンナベルク‐ブーフホルツ(Annaberg-Buchholz)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アンナベルク・ブーフホルツ
あんなべるくぶーふほるつ
Annaberg-Buchholz
ドイツ東部、ザクセン州の工業都市。1949~1990年は旧東ドイツに属した。チェコ国境に近いエルツ山脈北麓(ほくろく)、標高600メートルにある。人口2万4500(2000)。1945年に銀鉱都市アンナベルクとその鉱山労働者の住む都市ブーフホルツが合併してできた。電気器具、金属加工の工業もある。玄武岩でできたペールベルク孤立丘(832メートル)がある。
[佐々木博]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 