アンナ・マリアオルテーゼ(その他表記)Anna Maria Ortese

20世紀西洋人名事典 の解説

アンナ・マリア オルテーゼ
Anna Maria Ortese


1915 -
イタリア作家,ジャーナリスト
ローマ生まれ。
22才の時文壇にデビューする。1953年に「海はナポリに触れず」でビアレッジョ賞を獲得してから本格的に作家活動を始める。鋭い感性で現実をとらえ、詩的な文章作品を発表した。「貧しく素朴な者たち」(’67年)ではストレーガ賞を受賞し、ほかにも「羽飾りの帽子」(’79年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む