ストレーガ賞(読み)ストレーガしょう(その他表記)Premio Strega

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ストレーガ賞」の意味・わかりやすい解説

ストレーガ賞
ストレーガしょう
Premio Strega

イタリアで最も権威ある文学賞の一つ。「日曜会」と称し,ローマのベッロンチ夫妻のサロンに集る文人グループが,1947年,ベネベントの製酒業者グィード・アルベルティの資金援助のもとに設けた。毎年6月末,現存作家の作品を対象に選定される。おもな受賞者に,フライアーノ (1947) ,パベーゼ (50) ,モラビア (52) ,バッサーニ (56) ,トマージ・ディ・ランペドゥーザ (59) ,アルピーノ (64) ,プリスコ (66) ,ピオベーネ (70) ,エーコ (81) らがいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む