アンナ・メリー・ロバートスンモーゼス(その他表記)Anna Mary Robertson Moses

20世紀西洋人名事典 の解説

アンナ・メリー・ロバートスン モーゼス
Anna Mary Robertson Moses


1860.9.7 - 1961.12.13
米国画家
ニューヨーク州グリニッチ生まれ。
別名マザー・モーゼス,グランマ・モーゼス〈Grandma Moses〉。
67歳から画家として絵画に専念し、マザー・モーゼス、グランマ・モーゼスと呼ばれる。素朴でリアリティのある日常生活を描いた歳時記風の絵画を手がけ、代表作に「感謝祭七面鳥」(1913年、メトロポリタン美術館蔵)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む