モーゼス(その他表記)Moses, Grandma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーゼス」の意味・わかりやすい解説

モーゼス
Moses, Grandma

[生]1860.9.7. ニューヨークグリニッジ
[没]1961.12.13. フージックフォールズ
アメリカの女性画家。本名はアンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼス Anna Mary Robertson Moses。 27歳で農夫と結婚して南部移住。 1905年生地に近いイーグル・ブリッジ農場を入手し,1927年に夫と死別したのちも農作業に従事した。 75歳で初めて絵を描き,80歳で個展を開いて一挙に名声を得る。作品テーマは,19世紀から 20世紀にわたる 101年の生涯のほとんどを過ごしたアメリカ北東部の農場生活からとられ,素朴な懐かしさが特徴。おもな作品は Apple Pickers (1940頃) ,Qut for the Christmas Trees (1946) など。自伝に『モーゼスおばあさんの絵の世界-田園生活 100年の自伝』 My Life's History (1952) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む