あんぽ柿(読み)アンポガキ

デジタル大辞泉 「あんぽ柿」の意味・読み・例文・類語

あんぽ‐がき【あんぽ柿】

干し柿一種で、果肉が完全に乾ききらない生干しの状態のもの。大粒で柔らかく甘い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の地域ブランド・名産品 「あんぽ柿」の解説

あんぽ柿[果樹類]
あんぽがき

東北地方福島県地域ブランド
伊達市・伊達郡を中心に生産されている。伊達市梁川町五十沢発祥の柿。江戸時代には天日干柿と呼ばれていたが、明治時代にあんぽ柿と呼ばれるようになった。蜂屋柿などの渋柿を熟成させ皮を剥いてから、酸化防止のため硫黄で燻し、縄に吊してつくられる。食物繊維が豊富。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android