アンリピドゥー(その他表記)Henry Pidou

20世紀西洋人名事典 「アンリピドゥー」の解説

アンリ ピドゥー
Henry Pidou


1873 - 1943
フランス批評家,ジャーナリスト
デバ」紙、「ル・ヴュ・ド・パリ」誌等に劇評文芸批評を発表し、大戦中は軍事批評もした。小説を書いたこともあり、多方面で活躍をした。主著に「演劇の年」(1911〜13年)、「ショパン」(’25年)、小説「サン・トゥールーズのマリヤ」(’12年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む