アーサーヒル(その他表記)Arthur Hill

20世紀西洋人名事典 「アーサーヒル」の解説

アーサー ヒル
Arthur Hill


1922.8.1 -
カナダの映画監督。
サスカチュワン州メルフォード生まれ。
ブリティッシュコロンビア大学法律を学んでいたが、学生演劇から、シアトルの放送局のオーディションに合格し、演技の道に進む。1948年渡英。ウインブルドンで舞台デビュー。’49年「Miss Pilgrim’s Progress」で映画デビュー。’62年ブロードウェイ「バージニアウルフなんかこわくない」でトニー賞受賞。知的エリート風な準主役が多く、「0の決死隊」(’69年)、「リトル・ロマンス」(’79年)、「新・明日に向かって撃て」(’79年)などの作品に出演している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android