アーノルドロス(その他表記)Arnold Ross

20世紀西洋人名事典 「アーノルドロス」の解説

アーノルド ロス
Arnold Ross


1921.1.29 -
ジャズ演奏家。
マサチューセッツ州ボストン生まれ。
ボーン・モンロー楽団を経て1943年に入隊する。グレン・ミラー空軍バンドに加わり、ハリー・ジェームス楽団で活躍、のち’52年リナ・ホーンの伴奏者として欧州へ楽旅。ボブ・クロスビーやスパイク・ジョーンズのTVショーの音楽を担当する。代表作は「サウンズ・オブ・シナノン/ジョー・バス」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む