イアンカー(その他表記)Ian Carr

20世紀西洋人名事典 「イアンカー」の解説

イアン カー
Ian Carr


1933.4.21 -
演奏家,著述家
ダンフリーズ(スコットランド)生まれ。
ピアニストで作曲家のマイク・カーは弟で、17歳から独学トランペットを習得し、’60年ジ・エムシー・ファイブ一員として活躍、その後ロンドンランデルと双頭クインテットを結成する。’69年にはニュークリアスを結成しジャズ・ロック・フュージョンの基礎を築く。’70年モントルー・ジャズ祭で優勝し、その後、ワーク・ショップの音楽監督やギルドホール学校の助教授も務める。又、「マイルス・デイビス物語」の執筆をし、その偉業に対し’82年カラブリア賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む