イウォース(その他表記)Eworth, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イウォース」の意味・わかりやすい解説

イウォース
Eworth, Hans

[生]1515頃.アントウェルペン
[没]1573以後?
おもにイギリスで活躍したフランドル肖像画家。 1540年アントウェルペンに工房を構えた。 45年頃ロンドンに移住,ホルバインやバルビゾン派などの影響を受けながら,『メアリー・チューダーの肖像』 (ウィンザー城王立美術コレクションほか) ,『エリザベス女王の肖像』 (1569,ハンプトン・コート・パレス) など王侯貴族の肖像を描いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む