イエロ(その他表記)Hierro, José

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イエロ」の意味・わかりやすい解説

イエロ
Hierro, José

[生]1922.4.3. マドリード
[没]2002.12.20. マドリード
スペインの詩人。フランコ政権下で逮捕され,1939~44年まで獄中で過ごす。釈放後に創作を再開,1947年に初の詩集『地に人なく』 Tierra sin nosotrosを発表した。詩集『歓び』 Alegría (1947) でアドナイス賞を受ける。内乱中と戦後の過酷な体験を抑制のきいた詩句に託して歌う。ほかに『自分について知っていること』 Cuanto sé de mí (1957) ,セルバンテス賞を受けた『ニューヨークのノート』 Cuaderno de Nueva York (1998) などがある。 1999年にスペイン王立アカデミーの会員に選出された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む