イオニア式オーダー(読み)イオニアしきオーダー(その他表記)Ionic order

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イオニア式オーダー」の意味・わかりやすい解説

イオニア式オーダー
イオニアしきオーダー
Ionic order

イオニア柱式。ドーリス式,コリント式と並びギリシアの三建築様式の一つ。太く簡素なドーリス式オーダーに比べて細く優美で,柱の下に礎盤をもつ。彫溝は通例 24本。最も顕著な特徴柱頭装飾で,薄いアバクスの下に前後両面に枕形をした渦巻文の柱頭をもつ。フリーズは連続的な帯状をなす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む